よくあるご質問

車について

  • どのメーカー・車種を選べますか?

    国産の全メーカー・全車種からお選びいただけます(一部対象外の車種もあります)。
    お好みのメーカーやモデルを自由にお選びいただき、ライフスタイルに合った最適な車をリースできます。

  • 新車と中古車のどちらを選べますか?

    新車・中古車のどちらもリース可能です。
    新車は最新モデルをお得に利用できるメリットがあり、中古車はコストを抑えながら利用できるため、ご予算やご希望に合わせてお選びいただけます。

  • 車の色やオプションは自由に選べますか?

    ボディカラーやオプション装備は自由に選択可能です。
    カーナビやETC、ドライブレコーダーなどの追加オプションもお好みに応じて設定できます。

  • 燃費や維持費が安い車を選ぶポイントは?

    ハイブリッド車や軽自動車は燃費が良く、維持費を抑えられる傾向があります。
    また、エンジンの排気量が小さい車種は自動車税や保険料も比較的安くなるため、トータルコストを考慮しながら選ぶのがポイントです。

  • 車の試乗はできますか?

    一部の車種については試乗が可能です。
    試乗を希望される場合は、事前にお問い合わせください。

  • 事故歴のある車が提供されることはありますか?

    基本的に事故歴のある車は提供しておりません。
    安心してご利用いただけるよう、厳正なチェックを行った車両をご案内しております。

  • ナビやETCなどの追加オプションはつけられますか?

    はい、可能です。
    カーナビ、ETC、ドライブレコーダー、バックカメラなど、ご希望のオプションを取り付けることができます。

  • 車両のカスタマイズ(社外パーツの取り付け)は可能ですか?

    カスタマイズは可能ですが、一部の改造については制限がある場合があります。
    リース契約の内容によって異なりますので、事前にご相談ください。

契約・料金について

  • 月額料金には何が含まれていますか?

    月額料金に含まれる内容は契約プランによります。
    基本的には、車両本体の費用、税金、自賠責保険、車検費用などが含まれることが多いですが、詳細はプランごとに異なります。

  • 契約期間は何年から何年まで選べますか?

    4年から7年の間でお選びいただけます。
    ご利用の用途やライフスタイルに応じて、最適な契約期間をご検討ください。

  • 初期費用は必要ですか?

    頭金なしでも契約可能ですが、
    頭金を入れることで月々のリース料金を抑えることができます。

  • 残価設定とは何ですか?

    リース満了時の車両の予想査定価格のことです。
    契約時に設定された残価に基づき、月々のリース料金が決まります。

  • 法人契約は可能ですか?

    可能です。
    法人リースの場合、経費として計上できるメリットがありますので、ビジネス利用にも適しています。

  • 途中で契約内容を変更することはできますか?

    契約内容の途中変更はできません。
    契約時に十分ご検討のうえ、お申し込みください。

  • 契約期間中に解約したい場合はどうなりますか?

    原則として中途解約はできません。
    ただし、やむを得ない事情がある場合は、残りのリース料金を一括清算することで解約可能です。

  • 車両の買い取りはできますか?

    リース満了後に車両を買い取ることが可能です。
    契約時に買い取りオプションを設定することもできます。

  • 料金の支払い方法はどのようなものがありますか?

    口座振替でのお支払いとなります。
    毎月の指定日に自動引き落としされます。

納車について

  • 納車までどのくらい時間がかかりますか?

    車種やグレードによって異なりますが、通常は2〜6か月程度かかることが多いです。
    詳しい納車時期についてはお問い合わせください。

  • 自宅まで届けてもらえますか?

    原則として店舗での納車となります。

  • 納車前に車の状態を確認できますか?

    可能です。
    納車前に車両の状態を確認できる機会を設けることができます。

  • 納車前に必要な手続きは何ですか?

    車種や契約内容によって異なりますが、
    基本的には身分証明書や印鑑証明、駐車場証明などの書類が必要になります。

  • 契約後に納車日を変更できますか?

    変更を希望される場合は、できるだけ早めにご相談ください。
    可能な範囲で対応いたします。

  • 希望ナンバーを取得できますか?

    可能です。
    ご希望のナンバーを申請することができますが、人気のある番号は抽選になる場合があります。

  • 納車後すぐに運転できますか?

    運転免許証をお持ちであれば、
    納車後すぐに運転可能です。

納車後について

  • 車検や点検はどのように行えばいいですか?

    車検や点検は、リース車両を購入した店舗にて行います。
    定期的なメンテナンスの実施を推奨しており、車両の状態に合わせた適切なサービスを受けることができます。安心して長期間お乗りいただけるよう、店舗がサポートいたします。

  • メンテナンスや修理はどこで受けられますか?

    リース車両のメンテナンスや修理は、修理工場併設の当店で行うことができます。
    専門のスタッフが、車両の状態に応じた適切な修理・メンテナンスを提供しますので、安心してお任せください。

  • 事故や故障が起きた場合はどうすればいいですか?

    万が一、事故や故障が発生した場合は、まずはご連絡いただき、状況に応じた対応をいたします。
    事故時には保険会社への連絡や、必要な手続きもサポートしますので、お気軽にご相談ください。

  • 走行距離の制限はありますか?

    リース車両には走行距離に関する制限はありませんので、自由にお使いいただけます。
    ただし、契約内容に応じて追加費用が発生する場合もあるため、契約書での確認をお勧めします。

  • 保険はどうなりますか?自分で加入する必要がありますか?

    リース車には専用の保険が適用されますので、ご自身で加入する必要はありません。
    事故や故障の際も、リース契約に基づいて保険対応が行われます。安心してお車をご利用いただけます。

  • 冬用タイヤへの交換は可能ですか?

    リース車両でも冬用タイヤへの交換は可能です。
    季節に応じたタイヤの交換や管理は、リース車両を快適に使用するためには重要ですので、店舗でのサポートを受けながら交換を行えます。

  • 契約終了時に追加費用が発生することはありますか?

    契約終了時には、残価清算が発生する場合があります。
    車両の状態や走行距離、契約内容によって最終的な費用が異なることがあるため、契約時に詳細な確認を行うことが大切です。

  • 返却前に車をきれいにしておく必要がありますか?

    車両の返却前に特別な清掃は必要ありませんが、常識的な範囲内で車両をきれいにしていただくことをお勧めいたします。
    過度な汚れや傷がある場合、追加費用が発生する可能性がございますので、軽度の清掃を行っていただけますと、スムーズに返却手続きが進みます。何かご不明点がございましたら、お気軽にご相談ください。

  • 契約期間終了後はどうなりますか?

    契約期間終了後は、いくつかの選択肢があります。
    契約満了後そのまま車を乗り続けることも、新しい車に乗り換えることも可能です。
    もちろん、契約終了後に車を返却することもできますので、選択肢に応じてご相談ください。

その他

  • リースと購入の違いは何ですか?

    リースは、車両の購入と異なり、車検や税金、メンテナンスなどがすべて込みで月々の分割払いに含まれます。
    購入の場合は、これらの費用が別途発生するため、リースの方がトータルコストを抑えやすい場合があります。

  • リースとカーシェアの違いは何ですか?

    リースは、契約期間中に車を長期間借りる形で、定期的な支払いが必要です。
    一方、カーシェアは、必要な時間だけ車を借りる形式で、短期間の利用に適しています。
    リースは長期利用向き、カーシェアは短期間利用向きと言えるでしょう。

  • 家族や友人に貸しても大丈夫ですか?

    車を家族や友人に貸す場合は自己責任で行っていただきます。
    事故やトラブルが発生した場合の対応については、リース契約に基づいた規定があるため、事前に確認しておくと安心です。

  • 海外へ持ち出すことはできますか?

    リース車両を海外に持ち出すことはできません。
    車両は日本国内での使用を前提としており、海外への持ち出しは禁止されていますので、海外旅行時には他の手段をご検討ください。

  • ペットを乗せても問題ありませんか?

    リース車両にペットを乗せることは可能です。
    ただし、ペットによる車内の汚れや臭いなどが発生する場合がありますので、その点についてはご注意ください。車両返却時には、清掃が必要になる場合もあります。

  • 禁煙車を選ぶことはできますか?

    禁煙車の選択は可能です。
    タバコの臭いが気になる方や、清潔な車内環境を維持したい方には、禁煙車をお選びいただくことができます。
    喫煙については契約時に確認をお願いいたします。

  • 盗難に遭った場合はどうすればいいですか?

    車両が盗難に遭った場合は、まず警察に届け出を行い、その後、保険会社に連絡をしてください。
    盗難に関しては、リース契約に基づいた保険で対応されるため、速やかに手続きを行ってください。

  • 乗り換えを検討する場合、途中で変更できますか?

    途中で車両の乗り換えを検討される場合は、ご相談いただければ対応可能です。
    リース契約期間中でも変更できる場合がありますので、詳細についてはご契約時にご確認ください。

PAGE TOP